問い合わせも憂鬱。キャッシュレス・消費者還元事業

お仕事

 普段から店舗運営に様々な角度から関わっている、しまのcafeに、キャッシュレス・消費者還元事業の広報ツールが届きました。軽減税率で大騒ぎしている上にさらにこの制度。小さなお店だったらこれを理解して運用するだけ負担増です。。。。気を取り直して早速はろうと思ったら、うちで扱っている決済サービスの一つが載ってないけど、これって手書きで追加したりするん?ポスターフライヤー合わせて40枚くらいあるし、そもそも手書きとかダサいんだけれど。
と思って、本事業の窓口に問い合わせ。


 要領を得ない回答の連続。いや、それおかしない?みたいな回答が続き、かけ直して別の担当者に聞いたらまた認識が違うなどが重なり。結局、知りたかった「で、どうしたらいいの?」の回答は今の時点で得られたのでまぁ良かったんですが、2時間位この対応に取られました。たかがポスターなんだけど。手を抜いたら抜いたで後々混乱しそうだったので。

 回答は二転三転四転五転するし、何度も確認をしに行くし、制度自体が混乱していることを端的に表しているようなコールセンターでした。そういえば、この春まで担当した被災型の補助金、グループ補助金の窓口も常に混乱していたなぁ。人によって回答違うとかデフォルト。自分だけがその回答に振り回される分にはまだ、、、、嫌だけど、その結果を伝えて動いてもらう事業者さんがいるから、本当に確かなのか、その裏を取る癖がついているような気がします。

その時の記事。

巷でも、ぼちぼちこの話題がでてきましたね。いやぁ。ややこしい。今回は中小企業が運営するショップで買えばいいのかしら。

タイトルとURLをコピーしました